プリーツスカートの加工工場
本日、奈良と大阪と日帰り出張行ってきました。
行きに新幹線のこだまが小田原で故障の影響で結構時間がずれてしまいましたが…(T_T)
奈良では制服のプリーツスカートの加工工場に行ってきました。
蛇腹のような型紙に制服の生地を挟んで高温&真空の窯に数十分入れてで折り目をつけるんですが、なかなかおもしろかったです。
生地の配合(ウール50%ポリ50%とか)で設定を変えたり、プリーツスカートの襞数で型紙を変えたりなんかで色々奥が深い内容でした。
裁断機がうちの制服工場で使っているのより使いやすそうだったのがちょっとうらやましかったです。まあプリーツ工場は直線裁ちが主なんでしょうがクーフィーズではセーラー服とかブレザーの身頃が曲線の連続なんでって裁断形状の違いがあるんで一概には言えないんですが(;^_^A
その後大阪の本町にある生地問屋さんと生地打合せでした。自分は初めて行ったとこなんですが、御堂筋通り近くのりっぱなビルに構えていて(生地とかは大阪が本場)すごかったです。
またまたその後は夜に静岡で会合があったんで急いで戻って11時近くまで打合せしていました。
途中大学の職員さんから連絡があってなかなか面白そうな話を聞いたんでまた次のブログに書きたいと思います*‘V´)ゝ⌒★